今朝も、時々ちらほらと小雪の舞う京都の空。
もうしばらく寒い日が続く予報ですね。
今日は、北野天満宮を訪れ梅花の状況を見てきましたよ。





飛梅もまだまだ つぼみですね。

牛さんの後ろの梅もまだまだですね。



ほんの少しですが開花してました。可愛らしいですね。

梅苑も開催されていますが、こちらもほとんどがつぼみでした。



境内では 猿まわしがやっていました。
可愛いお猿さん、動画でもどうぞ!
寒さのせいでしょうか、梅花の開花は例年より遅れている様子ですね。
来週 (2月25日)には梅花祭が開催されますが、満開になるのはもう少し先のようです。

京都の春を告げる北野天満宮の「梅花祭」2025
北野天満宮では、毎年2月25日に「梅花祭(ばいかさい)」が開催されます。
この日は、祭神・菅原道真公の命日にあたり、梅の花を愛した道真公を偲ぶ伝統的な行事です。
境内いっぱいに梅花の甘い香りに包まれるのが楽しみですね。